ボランティアを募集しております
ボランティア活動の心持ちある皆様へ
入居者の方々に温もりと潤いのある生活を送っていただくには |
ボランティアの方々の協力が必要です。 |
ボランティア活動に興味のある方、やってみたいけど一人では不安・・・と |
思っている方、まずは施設の様子を見学してみませんか。 |
ご希望の方は、下記連絡先にご一報下さい。 |
お問い合わせ・連絡先
担 当:中村 総子(なかむら ふさこ) |
連 絡 先:042-651-0161 |
F A X:042-651-0136 |
E-mail :taijyu@azeriya.or.jp |
活動風景
環境整備(障子貼り)の様子 | ホーム喫茶での様子 | 長寿と健康を祝う会の様子 |
主な活動機会
・ 行事(合同花見(4月)、納涼祭(7月)、焼き芋大会(10月) |
餅つき(12月)など) |
・ カラオケを楽しむ会( 毎月 第1日曜日 ) |
・ ホーム喫茶( 5月、6月、11月、12月、2月 第3日曜日 午後 ) |
・ 環境整備(車椅子整備)( 毎月 最終日曜日午後 12月、8月を除く) |
・ クラブ活動補助( 月により変動あり ) |
・ その他(リハビリ介助、着付け、お話し相手等) |
※実施日については、若干の変更あります。 |
活動内容
・ ご利用者の付き添い介助(車椅子で誘導等) |
※排泄介助や車椅子からベッドへの移乗介助は職員が対応いたします |
ので、何かお困りの際には職員へ、声をかけてください。 |
・ お話し相手(将棋や囲碁の相手など含む) |
・ 行事、クラブ活動の補助(会場準備、ホーム喫茶では接客など) |
・ 環境整備では、車椅子のお手入れ等 |
お世話になっているボランティア団体
・ みやま大樹の会 |
・ 拓殖大学学生有志 |
※その他、個人ボランティアの方からもご協力いただいております。 |